初午(はつうま)

こんにちは事務員Sです。

2月1日は初午(はつうま)でした。

初午って知っていますか?

京都の伏見稲荷大社の創立記念日みたいなもので、稲荷神社のお祭りの日です。

稲荷神社の神様は穀物の神様ということでその年の豊作祈願も兼ねているそうです。

稲荷神社では正月よりもこの日のほうが人気があるらしく、商売繁盛を祈願して多くの人が参拝に行っています。

イベント好きのアーキテクトファミリーも、毎年この日は高橋稲荷神宮まで商売繁盛祈願に参拝に行っています。

この日は雨だったせいか、参拝者は去年ほどは多くありませんでした。(それでも多い)

毎年境内から投げられる餅を参拝者がキャッチしてお持ち帰りするという楽しいイベントも

雨のせいで手渡しというちょっと味気ないものに・・・。(・へ・)

お参りした後必ず事務所用に買っていくのがこちら ↓

CIMG1699

福かきでーす。

福をいっぱいかき集めないとね!

ちなみにこちら、サイズが大小さまざまありますが、購入しましたのはちょっと大きめの福かきです。

ちなみに8,000円でした(゚д゚)

「高っ!」

「8,000円もするんだ!?」

「これ原価そんなかかってないっしょー!」

などとバチアタリなことをスタッフ同士で会話しながら、福かき片手に出店で肉巻きや焼きイカなど食べ歩きながら事務所に戻ってきました。

そのうち、もうワンランク上の福かきを原価など考えずに購入したいものです。

さて、アーキテクトファミリーでは一般住宅や店舗の設計・施工・デザインを承っています。

お気軽にお問い合わせくださいね。

事務員S

タイトルとURLをコピーしました